[企業規模、業種・業態を問わず多数企業の顧問、業務受託]
ご相談、アシスト、アドバイス、サポート、ほか
[ 顧客『不』満足度調査 ]
「顧客『不』満足度調査」結果は年間で約10万サンプルの回収結果を整理・分析して、その内容は企業経営に貢献しています。「業績=顧客の支持率」を達成します。
[ ES調査 ]
グループインタビュー調査でスタッフ満足度向上、定着率向上を図ります。
[ ミステリーショッパーズ ]
現場調査で短所の強化、強みをさらに強くします。
特にハイレベルの分野に特化しています。
[ 人気ing・不人気ing調査 ]
「顧客『不』満足度調査」の手法とノウハウから、主として小規模企業向けに開発した顧客調査です。
特に地域密着型の企業にご活用いただき、地域No.1企業となるために課題を活かし地盤構築に役立ちます。
講演、セミナー、研修講師、対談、シンポジウム、司会、教育、訓練 ほか
1.階層別(トップ・トップ層・管理者層・現場対象)
2.業種・業態別(約800業種・業態)
3.BtoB(企業間お取引)
4.BtoC(最終消費者・生活者・ユーザー対象)
5.専門職対象(営業・販売・CS・サービス・工場・設計・開発・医療分野 ・・・・・ etc.,
<継続テーマ・近年のテーマ>
○「実践的・クレーム対応講座」
○「CSの本質」初級・中級・上級編
○「成功する多角化の取組み方」
○「市場規模縮小・業種衰退時の成長・発展戦略」
○「AIに出来ないコトができる人財育成」
ほか
書籍(著書約100冊以上)、雑誌、テキスト、企業情報誌紙、社内報、コラム ほか
□新聞、業界紙等の各紙連載をはじめ、特集記事など多くの媒体に執筆。
□日経ビジネス、日経ベンチャーほか日経各誌、週刊ダイヤモンド、東洋経済、
財界ほか多くの雑誌に特集記事として採り上げられなお執筆。
□CS・サービス関連、マーケティング関連テキスト・マニュアル等の執筆。
1980年5月より通算481回を超える研究会(勉強)を開催しています。
会員制でご入会歓迎。オブザーバーのご参加も歓迎しています。
一般社団法人 エチケット・サービス向上協会[通称:イーサ(ESA)]代表理事を務め、各種検定テキスト執筆、講師としてセミナーを開催。
CS(顧客満足)検定試験、気の実アカデミーなど