本文へスキップ

株式会社 武田マネジメントシステムスはCS(顧客満足)向上理論・実践を専門とするコンサルタント会社です。

顧客『不』満足度調査(R)RESEACH

 商標登録認証は1997年。その約10年前から名だたる専門家のご協力を得て
「顧客の『不』=潜在需要」の仮説取組み開始
「不満足度調査 (R)」が企業革新・業績向上に貢献継続中

多くの企業がご採用。但し、同調査の導入発表は社外秘。ライバルに知られないためです。
私どもも「守秘義務契約」により活用の企業名を明かしていません。
導入企業と同業の当調査はお受けしていません。先行導入企業の中止以降4年目からお受けしています。


開発・成功・発展の秘訣

「個別最適・全体最適の同時達成」

『融合マネジメント』

ここ約15年間、業種・業態・企業規模を問わず成功事例が続々誕生・業績向上継続


顧客「不」満足度調査とは


顧客の『潜在需要』の把握・理解による改革のための手法・技法。

市場規模縮小・業種衰退化時代の改革を生み、成功事例が誕生し続けています。




調査の範囲

企業規模・業種・業態に関わらず、調査結果をお役立ていただいています。
調査の範囲はターゲットやご予算に応じてご相談の上で実施します。
   (1)B to C(Business to Consumer)=消費者・生活者・ユーザー対象調査 
   (2)ESEmployee Satisfaction)=社員意識調査
   (3)B to BBusiness to Business)=法人対象調査 ほか



調査に要する期間

規模、テーマにより異なりますが、正味3か月を要します。


費用について

規模・内容・ご要望によりお見積りしています。
まずはご相談ください。


調査の流れ

[お問合せ]→[ご相談]→[お見積り]→[実施決定]→[調査票設計]→[実査]→[分析]→[結果ご報告]

<< 調査後にご要望の場合>>
[調査結果]→[課題提示]→[アドバイス][コンサルティング]・・・も承っています。


Q & A

Q:多くの企業が採用している調査にもかかわらず、なぜ耳に届かないのでしょうか?
A:各企業様がライバル他社に先駆けるため、密かに調査しています。
   ○新商品・新サービス・新システム開発などに活用するため公表していません。
   ○「次の一手」を導き出すため機密事項となります。
  など調査の特性により、各企業様が実施を外部に漏らさないためです。
  また、調査対象者(社)様にはこの名称は一切お伝えしていません。
  <守秘義務契約書を交わしています。>


Q:よく耳にする「満足度調査」と違うのですか?
A:「顧客『不』満足度調査」は弊社オリジナル手法・技法の調査です。
  従前の調査との差異は以下の表をご参照ください。
<従前の調査と特徴> <不満足度調査の特徴> 
(1)現状把握型 [1] 課題把握ならびに課題解決型 
(2)顧客の顕在意識把握型 [2] 顧客の潜在意識・潜在ニーズ把握型
(3)満足度把握型 [3] 顧客の『不』=顧客の潜在ニーズ把握型
(4)安価なネット依存型 [4] 内容重視・本質重点・成果第一型
(5)企業重視・企業重点・
   企業第一型
[5] 顧客重視・顧客重点・顧客第一・顧客中核型
(6)現状維持型 [6]『改善』+『改良』+『革新』型


Q:「顧客『不』満足度調査」を実施する利点は?
A:調査実施により導き出される結果は様々ですが、その一部を以下ご参照ください。

  1.顧客の本音が分からずに満足提供はできない
  2.顧客に関して把握していない未知の要素の理解
  3.顧客の潜在ニーズ把握
  4.顕在化不満を数値化し取組優先順位順課題に取組む
  5.「顧客との良質で永いご縁の創造」
  6.「業績=顧客の支持率達成」
  7.真のCustomer Satisfaction(顧客満足)が把握できる
  8.CS・CSM全社活動の推進・理解・実践課題把握
  9.具体的な全社活動
    ○ 顧客の本音からスタートする活動
     1>新製品(商品)開発
     2>新サービス開発
     3>改善点の明確化
     4>改良点の明確化
     5>革新の方向性認識および開発
  10.「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の秘訣確保
  11.サービス・システム革新のための要点把握
  12.人的サービス向上のための要点把握
  13.市場縮小時代の”次の一手””新たなビジネスモデル”を生み出す
  14.組織の体質改善、体力強化
  15. 中期・長期の戦略構築
  16. クレーム、トラブル、事件などの未然防止とコストダウン
  
                       ほか


ご不明な点やご質問・ご相談・資料請求など、お気軽にお問い合わせください。



バナースペース

株式会社
武田マネジメントシステムス